ミズタニ機販

社員ブログ

ホーム > 社員ブログ
2025/03/27 posted by長谷川

念願のアヒージョ

 こんにちわ

アヒージョ好きの営業部の長谷川です

 

でも昨今のオリーブオイルの高騰で我が家の食卓からは

ずっと遠ざかっていました

 

ですが、ようやく登場です!

これもふるさと納税の返礼品で頂いたオリーブオイルとエビのおかげです

 

味付けは刻みニンニク、アンチョビ、塩味のみでシンプルですがこれがいい塩梅

 

個人的に具はエビ、砂肝、ヤングコーン、プチトマトが好きですが、

新登場のカマンベールが最高!

今後レギュラーになりそうです

 

今回〆はパスタにしてみました

ペペロンチーノ風になるかと思いきや

旨味が入ったオイルでカルボナーラくらいのこってり仕上がり

これが美味しくて今後は〆パスタが定番になりそうです

 

まだまだオリーブオイルが残っているので、

次回食卓に上る日もそう遠くないでしょう(笑)

 

皆さんも休日にいかがですか?

テンションが上がって普段飲まないワインを開けたくなるのは私だけではないはず(笑)

2025/03/21 posted by野村

私の息子

 営業部の野村です。

いつもお世話になっております。

 

春の陽気となり、ソメイヨシノの開花が待ち遠しい今日このごろ。

私事で恐縮ですが、来週長男が結婚します。

 

両家の初顔合わせから早いもので1年が経ち結婚披露宴を来週に控え

緊張感がジワジワと湧いてきております。

 

お嫁さんはとても笑顔が素敵で思いやりがあり、

こんな私の話しにも丁寧に相槌して聞いてくれる『自慢のお嫁さん』です。

 

先日、息子と話す機会があった際に、近い将来のビジョンをしっかり持っていて

正直びっくりしました。詳細は秘密ですが…

 

成長を感じた瞬間でした!

結婚という節目を迎えて力強さを感じました。

素直に応援してやりたいと思いました。

 

結婚式当日は精一杯楽しんで、祝ってあげたいです。 

2025/03/21 posted by横地

お察しのように今年も楽器ネタです2025

また楽器ネタでしょ?

 

あっ察しがいいですね。

楽器ネタです

 

こんにちは商品管理 横地です

 

今回ご紹介の楽器は

ミニギターです。

 

実はコロナ前はセッションとか

オープンマイク(飛び込みでギター弾き語りする)とかを趣味でやってましてコロナ前にギターの

運搬も徐々にアラフィフ的には厳しくなりつつあり購入予定だったのを今回購入したという流れです

 

本当はアコースティックギターを弾く者には一生の憧れのマーティン製ギターを狙っていたのですが

現状所有するギターとは音質の違うタイプのギターを買おうと思い

エピフォン製ギターにしました。

 

小ぶりで車での運搬でも

ちょうどいいサイズで小さいことで枯れた音質がして部屋に置いておいてもちょっとギター弾きたいなと

さっと手に取って演奏することが出来て重宝するようになりました

 

添付写真は数年前に買ったユニクロTシャツと一緒に。

 

ギブソン製のギターにやはり子会社のエピフォンなんで似てるなーと

2025/03/06 posted by北村

まずは足元から

 こんにちは 営業部の北村です。

 

我が子が少し前にサッカースクールに入りまして、サッカーボールやシューズを揃えることになり、

シューズを買いに行ってきました。現在、私はおじさんサッカーをやっており、自分が履いているシューズと同じもの(サイズがなく色違い)を半強制的に購入しました。

理由は、2つありまして、

1つは、自分の中では、履きやすさやフィット感が合っているメーカーなので、我が子にも合うだろうと思い購入に至りました。

もう1つは、単純に私とお揃いのシューズにし、記念にしたかっただけの自己満です。

靴は大事だと思っていて、仕事では日々安全靴を履いており、自分に合ったメーカーの安全靴で動いており、履き心地がいいです。

少し前に他メーカーの安価品を試しましたが、フィット感が薄く、疲れ具合もあり、やっぱり安心・安定感のある今の安全靴が今のところいいですね!

 

そんなことを言っておりますが、

我が子が次回シューズを買い替える時は、今回みたいに私が選んだものではなく、我が子が気に入ったものを買ってあげようと思っております。

今は、いろんなメーカーがあり、デザインもカラフルなものが多く、やっぱり見た目も大事ですから。

それと思惑がありまして、買い替える時に我が子に便乗して、自分のサッカーシューズを少し高めのものを買ってもらえないかなと淡い期待をしているからです。


 

2025/02/27 posted by梅村

富士サファリパーク🦁

 営業部の梅村です。

少しづつ暖かくなってきて卒業シーズンですね。

 

話しは変わり先日4年ぶり3回目の富士サファリパークに行って来ました🦁

混んでいる事を予想して朝早く家を出て約3時間かけて到着しましたがやはりすでに混んでおり
入場するのにも並ぶハメになりました。

子供が楽しみにしていたバスに乗り動物(ライオン、ゾウ、ラクダ等)にエサをあげれるのは完売で
バスに乗ることは出来なかったです。

園内にいる近寄って大丈夫な動物(カピバラ、カンガルー、ハリネズミ)にはエサをあげることが出来たので
楽しんでおりました。

次はどこに遊びに行こうか考え中です。

オススメの場所があれば紹介ヨロシクです。